報道されない金価格上昇の裏側…
*これを知っていれば、投資でより良いパフォーマンスが出るかも…
少し前、金(ゴールド)の価格が、過去最高値を更新したというニュースがありましたよね。
金価格上昇の一般的な要因として言われているのは、
①インフレヘッジ
②不況に対するリスクヘッジ
③銀行破綻に対する不安
の3つです。
これらの話はおそらく、普段から投資をされているあなたなら、既にご存知かもしれません。
ですが、これらの問題もいつかは解消されます。
では、もし仮に、これらの要因が全て解消されてしまったら、金価格は落ち着くのでしょうか?
いえ、そんなことはありません。
実はもっと大きな視点で見てみると、最もインパクトのある、「4つ目の要因」が欠けているのです。
それは、他の3つの要因とは全く異なった次元の話。
しかも一過性のものではなく、非常に長く続くもの。
むしろ、これからが本番…どんどん進行していく可能性が高い話です。
にもかかわらず、大手マスコミはもちろん、ネットの有料情報やメルマガなどでも、ほとんど報道されていません。
もちろん、一般的に言われている3つの要因さえ知っていれば、投資に踏み切るには十分かと思います。
ですが、この4つ目の要因を知っておけば、より確実に資産を増やすことができます。
なぜなら、この情報を知っているか知らないかで、「利確」のタイミングに、大きな影響が出るからです。
もし仮に、4つ目の要因を知らなかったとしたら、早めに利確してしまい、本来もっと得られるはずのリターンを得られない…という可能性も考えられます。
しかし、知っていたとしたら、インフレや不況などが解消されても、「まだまだ金価格は上がるんだな」と知っているので、より長く保有でき…結果的に、より多くの利益を得ることができるかもしれません。
では、その4つ目の要因とは?